はじめに(概要)
ウェブアクセシビリティとは、利用環境や利用者の年齢、障がいの有無にかかわらず、あらゆる人々がウェブサイト等で提供される情報やサービスを利用できること、またその到達度を意味します。
PontaパスではKDDIグループウェブアクセシビリティ方針(外部サイト)に基づき、世界で標準的に使われているガイドライン「Web Content Accessibility Guidelines 2.2」(以下「WCAG2.2」)に沿ってウェブアクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
目標とする達成基準
World Wide Web Consortium(W3C)が公表しているWCAG2.2が定めるレベルAAを目標とします。
対象範囲
本サービスでは、より多くのお客さまがご利用されているページから着手し、対象範囲を順次拡大していく予定です。
アプリトップページ | 2025年4月より順次 |
---|---|
お気に入り | 2025年4月より順次 |
マイページ | 2025年4月より順次 |
クーポンページ | 2025年4月より順次 |
例外事項
第三者が入稿するバナー広告、商品画像、商品動画(コントラスト比、フォントサイズ)
- ※動画コンテンツを含む一部のページにおいて、字幕あるいは代替コンテンツの配慮が十分ではありません。これらに関しても順次対応し、対応が困難な場合には代替手段を講じるよう努めます。
お問い合わせ先
Pontaパスのウェブアクセシビリティに関するご意見、ご感想などございましたらぜひお聞かせください。今後の改善に向けての参考とさせていただきます。
チャットサポートにお問い合わせ
(受付時間24時間/年中無休)
更新履歴
2025年4月1日 | ウェブアクセシビリティの取り組みを公開 |
---|